今年も春節のシーズンになりました。 タイの中華街は超混雑 踏み潰されて しま;うので近場のデパートに出かけた。日本も建国の日で3連休ですね。 ■キンコン似の羅漢: セントラルデパートでは1週間前から春節モード ■区立青少年センターで自転車: 詳しくは http://kinkon.at.webry.info/201101/article_5.html 自転車の前にはしっかり昼飯 120円 このロータスの前のお店でいただきました、タイの旦那はキンコンのように 紐的存在の人が多いのですが、ここの食堂の婿さんはよく働きます。 ■市場ではご馳走がスタンバイ: 安らかにお休みのお顔 恨めしそうな目でにらんでます ●RAMA−II 弥生軒も特別サービス: 今年は寄り付かなかった崎陽軒いや弥生軒、久しぶりの<鯖の味噌煮>が 結構アロイ(美味しい)ので今年も会員になった。 色々特典あり、1割引もその一つ キンコンの好物 鯖の味噌煮 ブッフェ禁止の謹慎中なので続けてきて見た、今日は冷たいお茶 飲み放題で無料らしい。 ここのお茶は普通の水に色が付いて いるだけ、決して美味しいと評価できない。 今日はすき焼定食を試食 会員特典のフリーたこ焼き(たこの欠片いり)も注文、 腹八分で丁度良かった。 別のショッピングセンターモールの地中海だか日本海とかいう日本食もどき、 価格だけAクラスとは訳が違う。 日本人の客が殆ど来ない店の味としては 合格。 弥生軒 支店によってはお話にならないのもあるのでご注意ください。 ■バンコクの春節アーカイブ ●2010年の春節: http://kinkon.at.webry.info/201002/article_7.html ●2011年の春節: http://kinkon.at.webry.info/201102/article_2.html ●2012年の春節:「パタヤに元おねーさん達と出かけてきました」 2月9日は都内まででかけますが、午前中はお客に来る先祖の霊と出会うので お昼過ぎからに 宇宙界のしきたりは良くわかりませんが、変なタクシー、 バスに合わないように気をつけます。 ●お客に来て欲しい人がいます JF1BNA安藤和男 さん 1月27日 旅たたれました。 本当の兄貴のように面倒を見てくれました。 ご冥福をお祈り申し上げます。 ■浅田真央 女子フリー演技 フィギュアスケート四大陸選手権 <追記> 素晴らしい白鳥の舞 キンコンツアーサービス タイの人も華系の人も仲良く新年快楽!の巻 EOF |
<< 前記事(2013/02/07) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
バンコク奮闘記 #31 <キンコンの餌 2016>
奮闘記 再開させていただきます、ご笑納ください。 ...続きを見る |
キンコンの徒然ブロ愚 2016/11/15 15:58 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/02/07) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/15) >> |